- 読 書 の 道  人 生 の 旅 -
読道株式会社は、2018 年 4 月に東京で設立されました。ベテランの出版関係者と経験豊富なブックデザイナーが共 同創設者として参加しています。会社の共同創設者の一人は、出版業界で 20 年以上の経験があり、書籍市場の規則に 精通し、出版業界の動向を把握しています。何冊かの社会的影響力の大きな書籍プロジェクトに携わり、中国の書籍市 場の発展過程を目撃してきました。もう一人の共同創設者は、ベテランの装丁デザイナーであり、2005 年に独立したス タジオを設立し、「好書坊」というデザインブランドを立ち上げました。自ら手がけた書籍プロジェクトは 500 種類以 上あります。商務印書館、中信出版社、中国大百科出版社、華文出版社、国際文化出版公司など、中国の有名な出版社 や出版機関との業務提携もあります。3 年間のパンデミックを経験した読道株式会社は、国際的な視野を持ち、世界中 の優れた出版リソースを統合し、簡体字中国語に有価値な読書資料を提供することを目指しています。
- 価値あるテキストを簡体字中文で読むために、保存しておく
簡体字中国語圏では「言語の腐敗が蔓延し、言語の暴力が広がっている」ため、 人工知能の時代において簡体字中国語情報はすでにゴミ捨て場と化し、価値のあ る情報を提供することができなくなっています… この状況は非常に悲痛です! 一方で、繁体字中国語は香港、マカオ、台湾、シンガポール、北米など、多く の先人が長年の努力で多くの尊敬すべき優れた本を生み出していますが、簡体字 中国語読者の間に流通している量はまだ限られています。 「誰がこの産業を伝えたのか、夕暮れに灯りをともした。」 簡体字中国語文化の中で生きる出版人として、読んだ本や受け取った情報は「簡 体字中国語のテキスト」を避けることはできません。異郷に身を置き、また「文 化の飛地」にあっても、他の言語を学ぶ努力をしていますが、読書の喜びは依然 として「簡体字中国語のテキスト」から来ることが多いです。それでは、出版の 自由な国で簡体字中国語のために価値のあるテキストを保存することはどうでし ょうか? 一方で、私たちは土壌から栄養を受けていますが、「反養」としてそれに栄養 を提供することができません。これは出版人としての「自己確認」とは合致しま せん。ですから、「建設的な何か」を始めて「保存」することにしましょう。
- 浮世の人と出来事を記録し、時代に一点の痕跡を残す -
天下の人々は、喧騒に満ち、行き交い、行く先は何処か?来た所は何処か?
世の中の出来事は、多岐にわたり、鮮やかで奇妙、経験したことはあるか?
聞いたことはあるか?
人生は百年、浮世は一瞬、飛ぶ鳳凰も泥に戻るが、一筋の痕跡を残す。
- 新人新星、新しい実験、新しい探求 -
長江の後の波が前の波を押し、誰もが自由に言論できる時代において、新しい才能が登
場することは当たり前です。私たちの視野に届く範囲で、新しい才能を積極的に探求し、新
たに現れる新星を見守り、時代に適した新しい実験を行い、新しい表現方法への空間を提供
することは、出版の重要な使命です。
ゆかりある作者
傅国涌(1967 年 1 月生まれ),中国の作家で、自由な筆者でもあります。浙江の乐清生まれで、温州教育学院を卒業し、現在は杭州に住んでいます。1999年から現在まで、『书屋』『随笔』『东方』『老照片』『炎黄春秋』『南方周末』『文汇读书周报』など、数十の新聞や雑誌で多くの文章を発表し、複数の著作を出版しています。彼の文章は主に中国の近代史に焦点を当てており、特に百年の言論史や中国の知識人につ...
秦晖(1953 年 12 月生まれ),筆名は卞悟(べんご),広西龍勝出身の中華人民共和国の歴史学者、経済学者、自由派の知識人です。主な研究分野は中国の農民の歴史、土地制度の変遷の歴史、経済史で、秦漢史、中国思想史、明清史、中国近代史、ソ連東欧の社会変革と中国の比較、国営企業の改革、農民問題にも研究が及んでいます。かつては陝西師範大学の教授、清華大学の人文社会科学学院歴史系の教授、博士課程の指...
野夫(1962 年生まれ),本名は郑世平,また筆名として土家野夫(とか・やふ)を持つ。湖北省恩施土家族苗族自治州出身。中国の自由な作家で、詩、散文、リポート文学、小説、論文、脚本などを約百万語以上発表しています。2006 年には「第三代詩人回顧展」の「傑出貢献賞」を獲得し、2009 年には「2009当代漢語貢献賞」を授与されました。2010 年 1 月には『江上的母亲』が「2010台北国際書...
杨渡(1958 年生まれ),本名は杨炤浓(Yang Zhinong),台湾台中市の乌日区で生まれました。初期には詩刊『春风』を創刊し、その後記者として活動し、《中国时报》の副編集長、《中时晚报》の編集長、辅仁大学の非常勤講師、中国国民党文传会の主席を歴任し、中華文化總會の秘書長も務めました。現在は自由な作家として活動しています。また、時報文学奨を受賞し、多くの文学作品を出版しています。
取引先書店
單向街書店 · 東京銀座店
單向街書店 · 東京銀座店
飛地 · 東渡書店
飛地 · 東渡書店
局外人書店
局外人書店
東方書店
東方書店
内山書店
内山書店
光和書房
光和書房
読 書 の 道 人 生 の 旅
- 浮世の人と出来事を記録し、時代に一点の痕跡を残す -
- 新人新星、新しい実験、新しい探求 -
- 価値あるテキストを簡体字中文で読むために、保存しておく -
〒 191-0011
東京都日野市日野本町3丁目 14-18 谷井ビル 4F
Tel:04-2843-1736
E-mail:coobook@gmail.com

http://www.yomimichi.com